静岡の声優ナレーター・歌手・タレント事務所ならリップス - LIPS。話し方教室やビジネスセミナー講座も好評です。

所属タレント プロフィール受賞歴(制作CM・出演)

オーディション話し方講座

アルファミュージック声優スクール

現役アーティストや声優・ナレーターが在籍するスクールが、静岡・浜松・三島・島田にOPEN!歌や声優のボイストレーニング・ボイトレや、ギター、作曲DTMなど様々なコースを受講できます。

静岡声優養成所 シズセイ

静岡発の声優・ナレーター・俳優を育成する声優養成所です。人気アニメ出演の講師陣から、グループレッスンと個人レッスンを受けられます。更に優秀者はボイスアルファに所属ができます。


アルファミュージック声優スクール、静岡声優養成所は(有)リップスが運営しています。

LIPS DIARY

    

スナオ 実況出演情報

今季J3リーグ アスルクラロ沼津のホーム試合のDAZNでの実況を担当。
2月23日 (日)J3 第2節
アスルクラロ沼津 vs 松本山雅FC試合の模様はスナオ マサカズの実況、DAZNでご覧いただけます。
2025-03-01 【 DIARY

ZilL出演情報

今季より藤枝MYFCスタジアムDJになったZilL3月ホーム試合です。
是非応援していきましょう。
@藤枝総合運動公園サッカー場
☆3月1日(土)14時キックオフ
VS ブラウブリッツ秋田
☆3月15日(土)14時キックオフ
VS いわきFC
☆3月30日(日)14時キックオフ
VS V・ファーレン長崎
2025-03-01 【 DIARY

伊東 凜 出演情報

伊東 凜がはごろもフーズの画期的な新商品『べジパッソ』のWebCMのナレーションを担当。
現役大学生でナレーターとしてスタジオ入り。
収録もスムーズで大好評でした。
今後の活躍にご期待ください。
2025-02-18 【 DIARY

相川香・望月玲弥 朗読会出演情報

2月23日(日)板倉朗読会vol.1を満席で開催しました。

3人の静岡を愛する朗読好きメンバーが静岡のギャラリーETICAで奏でる山川方夫の世界を知る味わうReading!

短編ミステリーの朗読も興味深く観覧いただき、

次回の開催との期待の声もいただきました。

出演&演出 シズセイ特別講師 板倉光隆  相川香 望月玲弥
Vol.2もご期待ください。

2025-02-12 【 DIARY

秋枝伶子出演情報

NHK静岡
1月22日(水)午後6:10〜
NHK総合「たっぷり静岡」
しず🤍LOVEのコーナーで東伊豆町の話題を紹介!

 

秋枝伶子キャスターが訪れた
東伊豆町の日常がわかる味わいあるレポート是非ご覧ください!

【▼番組詳細はこちら▼】
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/articles/300/209/97/

 

 

2025-01-22 【 DIARY

DIARY BACKNUMBER


NOW ON AIR

NHK放送局

      • 毎週木・金曜

K-MIX

FM Hi

  • 毎週土曜 12:00

コーストFM



LINKS

アルファ ミュージックスクール 声優スクール

静岡声優養成所 シズセイ SHIZUSAY

Silent Hill Recordsレーベル公式ホームページ。

才能に磨きをかける。SHR_Gymホームページ開設!静岡のボイストレーニング(ボイトレ)・声優養成所

OCHA TV


タレント事務所として、声優・ナレーター、司会者のマネジメントから、併設された自社スタジオで、TV・ラジオの番組やCM制作まで一貫して行うのがリップスの特徴です。

また、レーベル事業では、Silent Hill Records主催静岡限定オーディションを開催しています。プロを目指す方のための養成所SHR_Gymも併設しております。

音楽や声優に特化した、アルファミュージック声優スクールを静岡・浜松・三島・島田で運営しています。近年では静岡初の声優養成所シズセイを立ち上げました。

法人様向けの話し方のビジネス研修、各種セミナー講座も行っておりますので、社員研修をお考えの法人様は是非お問い合わせください。話しのプロが少人数制のセミナーで、効果的な研修を行います。

有限会社リップスへのお問合せは

054-286-2002
営業時間 : 11:00~19:00(月~金)

またはメールにてお問合せ下さい。

〒422-8042 静岡市駿河区石田3-16-14
ボイスアルファ(芸能事務所部門)
アルファスタジオ(制作スタジオ部門)
アルファミュージック声優スクール(スクール部門)
Silent Hill Records (レーベル部門)
静岡声優養成所シズセイ(養成所部門)


このページのTOPへ